オンデマンド交通事業DEMAND RESPONSIVE TRANSPORT

「コンビニクル」の仕組み

2009年からサービス提供開始した、電話予約とインターネット予約をもとにリアルタイムで乗り合い運行計画をAIが完全自動生成するオンデマンド交通システムです。
サービス提供以降多数の実績を積み上げ改良を繰り返しながら、AIオンデマンド交通利用客層の拡大や、オペレータ・運行事業者の負荷軽減に資するシステムとして日々発展し続けています。
また、当社はAIオンデマンド交通に携わる他9社とともに「AIオンデマンド交通研究会」を発足し、地域モビリティの向上とAIオンデマンド交通の発展のために資する活動をおこなっています。
 > AIオンデマンド交通研究会を発足|順風路 (jpz.co.jp)

  • ランダムに入る予約に対し、乗り合いを発生させながら効率の良い運行を自動生成。
  • 利用者の希望、運行車両の乗車定員、休憩時刻、車庫位置等の条件を考慮。
  • 予約時に出発時刻、到着時刻を確定。
  • 予約から配車まで、オペレータを介さずにフルデマンドの運行が可能。
  • スマートフォン・タブレット・PC、各端末から直接コンビニクルサーバーへ
  • サーバーで乗合運行計画完全自動生成、予約時点で出発・到着時刻の確定、自動配車指示
  • 自動生成した運行を車載器へ配信

実際に自動生成される運行

縦軸は運行時間、横軸は運行車両台数です。
上記例では、9時~17時までの間に各車両1時間の休憩を取りながら、7台の車両で運行しています。
緑帯が1人の運行であり、横方向に重なっている時間帯は乗合いが発生していることを示します。

PAGE
TOP